雑談 掲示板 (21441コメント) 最終更新日時:2021/01/03 (日) 23:59 雑談 掲示板に戻る コメント(21441) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名無しさん No.66509585 2015/04/13 (月) 04:19 通報 昨日から始めた新規ですが、初めに貰ったプレミアムチケット?で、ケルベロスってのが当たりました。その後何回か悪魔ガチャを回してシャノワールってのが当たりました。 この2匹の評価が知りたいので教えて下さい。 返信数 (6) 0 × └ 名無しさん No.66527841 2015/04/13 (月) 08:19 通報 ケルベロスは今日バージョンアップ後に評価が変わるかもしれない(☆6に進化の際、スキル追加される)が現段階では難易度ハード位までならリーダーで使えるかも(後はフレンド次第)。 シャ・ノワールは評価として微妙。後期☆4シリーズの闇獣だけどスキルが防御半減と同じ後期☆4のケットシーのスキル(光&獣エンハンス)と比べるとかなり見劣りする為。 0 × └ 名無しさん No.66529638 2015/04/13 (月) 08:38 通報 一応追記すると… ・難易度 初級→中級→上級→ハード→ナイトメア→ヘル→デス の順(多分)に難しくなる。 ・難易度(数値) 上の難易度とは別に数値が設定されてありこれが増加すると敵の防御力やHPが増加している。 後は属性や敵の構成・挑むクラスによっては体感難易度が各段に違うので一概には言えないのと武器やサポートを理解して使えるようになれば一段上とも戦えるようになるのでゲーム内のシステムをよく理解するといい。今日のバージョンアップ後で使えるクラス、そうでないクラスが明確に分かれると思うのでここのサイトを夜読めばより有益な情報が得られると思う。 0 × └ 名無しさん No.66530639 2015/04/13 (月) 08:48 通報 デスの後にカオスもあるな 0 × └ 名無しさん No.66548012 2015/04/13 (月) 11:08 通報 丁寧な返答ありがとうございます! とりあえずリセマラもできそうにないのでこれでやっていきます。 今夜またここ覗いてみます。 0 × └ 名無しさん No.66612688 2015/04/13 (月) 16:24 通報 ここのガチャは特定のガチャを30連じゃないといいキャラは出にくいから、暫くはイベントでキャラを集めるのが無難だとおもう。あと悪魔はアプデでどうなるかわからんけど貴重だから、全くハズレってわけでもないかと。 0 × └ 名無しさん No.66636143 2015/04/13 (月) 19:10 通報 いろんなとこ見てみてそのような事書いてたんで150貯めて回そうと思います 悪魔の評価がよくわからなかったので、課金して追加で回そうかと誘惑に負けそうだったのですが… 回しても良かったみたいですね〜 まぁボチボチ貯めます 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(21441コメント)コメント
この2匹の評価が知りたいので教えて下さい。
シャ・ノワールは評価として微妙。後期☆4シリーズの闇獣だけどスキルが防御半減と同じ後期☆4のケットシーのスキル(光&獣エンハンス)と比べるとかなり見劣りする為。
・難易度
初級→中級→上級→ハード→ナイトメア→ヘル→デス
の順(多分)に難しくなる。
・難易度(数値)
上の難易度とは別に数値が設定されてありこれが増加すると敵の防御力やHPが増加している。
後は属性や敵の構成・挑むクラスによっては体感難易度が各段に違うので一概には言えないのと武器やサポートを理解して使えるようになれば一段上とも戦えるようになるのでゲーム内のシステムをよく理解するといい。今日のバージョンアップ後で使えるクラス、そうでないクラスが明確に分かれると思うのでここのサイトを夜読めばより有益な情報が得られると思う。
とりあえずリセマラもできそうにないのでこれでやっていきます。
今夜またここ覗いてみます。
悪魔の評価がよくわからなかったので、課金して追加で回そうかと誘惑に負けそうだったのですが…
回しても良かったみたいですね〜
まぁボチボチ貯めます
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ハローキティフレンズマッチ攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
ブラウントイズ攻略Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
魁 三国志大戦 攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
掲示板
キャンペーン
イベント
レアガチャ
ユニット
武器
データベース
クエスト
編集者向け掲示板
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事